ブックマーク必須◎無料で使える便利なオンラインツール
QRコード作成

https://www.cman.jp/QRcode/
作りたいサイトのURLを入れるだけでQRコードを作成できます。
保存形式はGIF、PNG、JPEGで、大きさも指定可能。
画像データからベクターデータにする方法はこちらの記事で紹介しています。
イメージ最適化ツール optimizilla

https://imagecompressor.com/ja/
画質を保ったままJPEGやPNGなどの画像データを圧縮してくれます。
一度に20個までアップロードでき、まとめてダウンロードもできます。
I♡PDF

https://www.ilovepdf.com/ja/compress_pdf
PDFデータを結合、分割、圧縮、変換してくれるツールです。
私がよく使うのは圧縮で、画質を保ったままPDFのデータを圧縮してくれます。
無料大容量ファイル転送 ギガファイル便

https://gigafile.nu/
大容量ファイルを転送できるサービスです。
メールで送れない大きなサイズのデータもここにアップロードしてダウンロードURLを送れば、オンライン上でデータのやり取りができます。
画像からカラーパレットを作成 HDdrainbow

https://www.hdrainbow.com/
アップロードした画像からカラーパレットを制作してくれるツール。
PNGデータでの書き出しですがIllustratorなどでスポイトして使っています。
URL短縮

http://urx.nu/
リンクを送る際に長いURLになってしまうことがたまにありますよね。
そんな時に使えるサービスです。
長いURLを短くしてくれます。
文字カウント

http://ma.la/tmp/moji.html
文字をカウントしてくれるサービスです。
シンプルで使いやすい。
住所を英語表記に変換

http://judress.tsukuenoue.com/
日本語の住所を英語に変換してくれるサービスです。
siとshiの違いなど、「変換結果が正しいか必ず確認の上、表記の参考としてご利用ください」とのことです。
関連記事
